top of page

クモニ83006

荷物電車の特徴を色濃く残す。

車籍なし

撮影難易度★★★★

ポッポの

最終更新

2021.4

201606180619427c2.png
▲窓配置など、「荷物車」の特徴をよく残している。
(2016年6月/@武蔵野線 北府中)

  車両紹介

 クモニ83形は戦後の復興期、東京や大阪など大都市圏で活躍した通勤電車・72系列を1960~70年代に改造した形式で、足回りは吊り掛け駆動のままながら、115系や153系などの新性能車と連結することが可能であり、東海道・山陽本線や中央本線、上越線における荷物輸送用として使用された。

 1986年に鉄道による荷物・郵便輸送が廃止になると、多くの「ニモ電」が役目を失った。しかし一部のクモニ83は幸運にも廃車を免れ、旅客用のクモハ84に改造され引き続き活躍していた。

 

 現存する荷物電車といえば、クモユニ143-1やクモニ143-5から改造されたクモヤ143-52が知られている。しかし、このクモニ83006もJR上の車籍はないものの、かつて荷物電車として115系などの先頭に立っていた姿をよく保っており、先述の2両より貴重かもしれない。

20081018103631.jpg
▲鉄道総合技術研究所から東芝府中事業所への陸送シーン。
(2008年10月/画像提供:@tentenw様)

 2008年に武蔵野線・北府中に隣接する東芝府中事業所に陸送され、試験等に使用されていた。その後2020年4月に「ポッポの丘」へ陸送され、現在は展示車両として健在である。

  略歴

 

1968年2月

国鉄・盛岡工事局にて、モハ72107からクモニ83006へ改造される

1968年10月

広島運転所へ転属

1981年7月

松本運転所へ転属

 

2008年10月

鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)から東芝府中事業所(同府中市)へ陸送される

2020年4月

東芝府中事業所からポッポの丘(千葉県いすみ市)へ陸送される

クモニ83006 これまでの撮影記録

20081018103201.jpg
▲深夜に「荷電」現る!
(2008年10月/画像提供:@tentenw様)
bottom of page