top of page

クモヤ115-1+クモヤ114-1

ニイ

実は「クモヤ」。

2016年6月 廃車回送実施

最終更新 2017.8.7

新潟

車両センター

115-1155s.png
▲10月恒例の晴れ舞台だった「海線」での訓練。
(2013年10月/@信越線 鯨波~青海川)

  車両紹介
 

 新潟車両センターに在籍し、「C1」を名乗っていた115系の訓練車である。長岡車両センターに常駐していて、年に数回、信越線や上越線での乗務員訓練に使用されていた。

 

 車体に「訓練車」の表記があるほか、「クモヤ115-1」「クモヤ114-1」という車号が特徴である。同じく長野にも湘南色の訓練車が在籍するが、こちらは従来のまま「クモハ115」「モハ114」「クハ115」となっている。
 

 新潟地区にE129系が投入され、115系が姿を消していく中、この訓練車も2016年6月、長野へ廃車回送された。これにより、新潟車の特徴だった冷房装置AU712+非ユニットサッシ窓は消滅した。

115-790s2.png
▲解体される予定の久留里線キハと顔を合わせた。
(2013年3月/@新津)

📚 日本海側屈指の撮影地にて…(トップ写真)

 

 新潟の訓練車は10月になると、直江津~柏崎間で試運転を行う。しかし自分が新潟へ移った2012年は、なぜか弥彦線用の115系による代走だった。

 その頃、訓練車は新潟車両センターでブルーシートをかけられており、雨漏りなど不具合があったようだ。

 

 廃車の噂もあり心配だったが、翌2013年からはフル稼働。3月5月と撮影に恵まれ、10月にはついに「海線」での姿を撮影することができた。

 

 空気も澄んで、綺麗に水平線が見えていたこの日。

運転期間中はなかなか晴れなかったので、忘れられない最高のカットになった。

 

 この訓練車、設定される時刻が決まって「クモヤ115」を撮るのに難しい光線で、これまで順光で撮影できたのは「クモヤ114」側ばかり。

 いつかはそちらもバリ順で収めたいと思いつつ、結局叶わず終わってしまった。

s115-986d2.png
▲上越線にも年1~2回入線していた。
(2013年5月/@上越線 越後堀之内~北堀之内)

  略歴


1971年7月

汽車会社でモハ115-129+モハ114-115として落成、小山電車区に配置される

 

19**年*月

岡山電車区へ転属
 

1984年3月

長野工場でクモハ115-506+クモハ114-506に改造されたのち、新潟運転所へ転属(越後・弥彦線電化による転用)

 

1998年3月

訓練車扱いとなり、湘南色に塗り替えられる

 

2000年8月

クモヤ115-1+クモヤ114-1に改められる

 

2011年8月

長野総合車両センターを出場

2016年6月

EF64 1031の牽引で、長野総合車両センターへ廃車回送される(組成はEF64 1031+115系C1編成+同S2編成)

各地の訓練車 撮影記録

115-1147s2.jpg
▲その上越線では、「キムワイプ」の115系と訓練を行うことも。
(2013年10月/@上越線 越後川口~小千谷)
bottom of page