top of page

クモヤ145-1003

スイ

撮影難易度★★★★★

吹田総合車両所

本所

最終更新
2021.5.12

ATS-P/S 全検2018.10/要検2015.2

クモヤ145-1544s.jpg
▲紀勢ワンマン113系を吹田まで運ぶ。
(2020年4月/@阪和線 美章園~天王寺ほか)

  車両紹介
 
 総勢6両のクモヤ145が在籍する「聖地」吹田の一両。本線での稼働率は高い。

  略歴
 
1959年6月
モハ90541からクモハ101-16へ改称される(三鷹電車区在籍中)
 
1981年2月
郡山工場でクモヤ145-3へ改造されたのち、高槻電車区へ配置される

2375s.jpg
▲クモヤ145-3時代。「145 3」を表示している。
(画像提供:T様)
クモヤ145-1549s.jpg
▲自らの車両番号を表示するのは今も変わらないようだ。
(2020年5月/@北方貨物線 宮原操~尼崎)

2001年1月

吹田工場で主電動機がMT46からMT54に交換され、原番号+1000となる

 

2015年2月

吹田総合車両所での検査を終え出場

2018年10月

吹田総合車両所での検査を終え出場

※工場・車両基地の名称は当時のまま記しています

📷 gallery #クモヤ145-1003

(記事はこちら)​

bottom of page